2024年12月13日
【コラム】空き家の防犯対策していますか?
最近、ニュースなどでは空き巣・窃盗などの被害が連日報道されています。
みなさんの中には、空き家を所有しているがなかなか管理ができておらず犯罪被害に
あわないか心配な方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、空き家における犯罪リスクと防犯対策についてご紹介します。
1.空き家における犯罪のリスク
誰も住んでいない空き家は人目がつきにくく、犯罪者にとっては恰好のターゲットとなります。
そのため、空き家を放置することは周辺地域の治安悪化にもつながる危険性があります。
リスク❶ 盗難のおそれ
空き家を狙った空き巣は全国的にも増加しています。
年末休暇などで久しぶりに地元へ帰省し、実家に訪れたら窓ガラスが割られていて、荷物が散乱し、愛着のあった荷物が盗まれているかもしれません。
リスク❷不法占拠の危険性
防犯対策が不十分な場合、不審者に不法占拠される危険性があります。
不審者のたまり場として使用されたり、犯罪行為の現場として利用されたりする可能性があります。
リスク❸放火の危険性
空き家は人目に付きにくいことから放火犯の標的になりやすいです。
ゴミの放置や草木が繁茂したままだと、さらに狙われやすくなり、被害も広がる危険性があります。
2.狙われやすい空き家の特徴
下記のような空き家は特に狙われやすいので注意しましょう!
- 窓が多い家:空き巣が一戸建の侵入経路として利用する場所は、玄関よりも窓からが多いです。
- 人通りが少ない場所の家:人通りの少ない場所では、窓を割った音にも気づかれにくく、通報されるリスクが少ないため、狙われやすい家となります。
- 角地の家:逃走経路が確保しやすい角地の家も、狙われやすい家となります。
3.空き家の防犯対策
空き家を狙われにくくする環境づくりが大切です。
- 雑草のこまめな除去
- 郵便物がたまらないよう回収・転送手続き
- 窓等の確実な施錠
- 補助錠や防犯フィルム等の取り付け
- 空き家管理サービスの利用
- 不審者がいた際に近隣住民から情報提供してもらえる関係性の維持
もしも不審者や不審車両を見かけたら、一人で対応せずに必ず警察に連絡しましょう⚠️
4.まとめ
今回は、空き家の防犯リスクについてご紹介しました。
空き家を管理せずにそのままにしておくと、犯罪拠点に利用されてしまうかもしれません。
問題の対策には、適切な空き家の管理が必要ですが、遠方に住んでいたりなど、個人で管理し続けることは大変な労力が必要です。
ご自身での管理が難しい場合には、売却・買取・解体なども視野に入れた対策を検討してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
滋賀県で空き家の売却を検討されている方は、リユースせいわへご相談ください。
空き家・土地の売却に関するご相談は無料で承っております♪
↓無料査定はこちらから
↓リユース事例はこちらから
===================================
リユースせいわ
フリーダイヤル📞0120-996-004
定休日:水曜日
[草津店]
〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目14-7
TEL:077-599-3666
FAX:077-599-3720
[大津店]
〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎4-6
TEL:077-535-9223
FAX:077-535-9225
===================================
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
出典:坂戸市役所:空き家の防犯対策をしましょう